SPORTS X

変化す社会世界。 スポーツが繋ぐ未来。
わたたちの社会は言なく
変化続けていす。

、その激い変化は、に変えてはいけない
で飲み込んで
そんな大切な何かを忘れていがちな現代社会において
スポーツは人の心の豊かさを呼び起こ地域を架橋す。
『スポーツを通て、
世界中の人々、国々を豊かにす
そんな理念の私たちは走り続けす。
SPORTS X
SPORTS X
SPORTS X

プロクラブがある幸せ プロクラブの新しい形を日本&世界中へ

実績ACHIEVEMENT

プロトタイプ開発(静岡)

日本、世界中に新しいプロクラブを展開する。プロトタイプの藤枝MYFCは、ゼロから5年でJリーグ入り。J3平均売上4億円の中で、12億円黒字化(親会社負担ゼロ)。地元大手企業に譲渡後、経営メンバーがスポーツXを創設。

モデル開発&運営(京都・宮城)

京都は当グループ新卒で東大卒史上2人目Jリーガーの添田(31歳)、宮城は伊藤忠出身の岡(31歳)が経営。各拠点でプロトタイプのモジュールを更に開発・運用中。

IT・ヘルスケア開発&運営

広島県福山市にて人工芝グランド3面&600人宿泊施設の運営実績。 現在ヘルスケアと連動するIOT化(スマート化)を開発中。

アカデミー

国内外での生徒数2万人のスポーツスクールを投資育成。(2025年現在は株式譲渡済)
さらに既存アカデミーメソッドに加え、史上2人しかいない東大Jリーガーであった添田が文武両道アカデミーを開発中。

会社概要COMPANY

社名 スポーツX株式会社
設立 2017年10月
※2002年創業の株式会社Jプレイヤーズの一部スピンアウト
※2009年に株式会社藤枝MYFCはJプレイヤーズ社の子会社化
資本金 14億2440万6000円(資本準備金含) ※2025年8月現在
本社 京都府京都市右京区西京極堤町44番地2
代表者 小山淳
事業内容 プロスポーツクラブをはじめとした関連事業へのコンサルティング・インキュベーション・事業経営
プロスポーツクラブを軸にした地域スポーツインフラの国内外へ他地域展開
採用実績(企業) 伊藤忠商事、東京電力、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、アビームコンサルティング、JR東日本、NTT東日本、三菱ケミカルなど
採用実績(大学) 東京大学、京都大学、一橋大学、慶應大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、静岡大学など

社長メッセージMESSAGE

代表取締役

小山 淳 Jun KKoyama

「スポーツを通して、豊かで平和な世界をつくりたい」

スポーツ経済都市。 それが私たちスポーツXが考える、 地域経済発展の中核を担う存在としてのスポーツクラブが目指すものです。 地域の象徴でありアイコンとしてのスポーツクラブ。 地域経済のハブとして機能するスポーツクラブ。 地域の若い人たちがルールに則って競うことを学ぶ育成機関としてのスポーツクラブ。 それを日本全国、世界各国に展開する。 それにご賛同いただける方たちと共に、 私たちはスポーツを通じた貧困のない豊かで平和な世界を目指しています。
BOOK
弱くても稼げます~シン・サッカークラブ経営論~ 小山 淳、入山 章栄、松田 修一、阿久津 聡 著
気鋭の経営学者とリアル〝サカつく〟を実現した起業家の対話で考える「スポーツを通じた地方創生の可能性」。 スポーツ、エンターテインメントが支える街づくりの理想像を語りつくす、今までにない一冊。 amazonで購入